top of page

突然の知らせ

 2001(平成13)年 12月23日未明、成田さんは電話のベルで起こされました。

 それはパリから掛かった電話でした。

 ジャックさんとの通訳を、してくれた関係者で、

 

「テレビのニュースが、いまジャック・マイヨールが死んだと報じている」…ときこえました。

 頭が、真っ白になりました成田さんは。

 

 

 それでもとにかく、師匠の大崎映晋さんには事を知らせて、仲間4人で、急いでイタリアへ飛びました。


 縊死。

 首を吊った。
 …いったいどうして?

 

 病院の、小さな霊安室に、本人は寝かされていました。

 そばにいたのは、ジャックさんの友人の奥さん一人と、葬儀屋だけでした。

 成田さんたち4人は、棺の中へ、日本の仲間から託されてきた思い出の写真や、ジャックさんが好きだった長崎のカステラなどを入れました。

 

 それから、近くの町で買ってきた沢山の花で、ジャックさんのからだを包みました。

ピンクの花.jpg

 翌朝、火葬場へ出発する前にお別れのことばを述べたのは、成田さんでした。

「…しばしの別れです、さよならは言いません」

 火葬場に着くと、そこにはテレビ局が2社と、新聞記者が数人と、フランス大使代理に、イタリアの国会議員ら40人くらいがいました。


 この件はたちまち大きなニュースになって、世界中のひとがジャック・マイヨールを語り始めるのだろう、という空気でした。

 

 それらの流れとは一切関わりなく、成田さんは居ようとしました。

 独りだけで、考えていました。

 ジャック・マイヨールは、ジャック・マイヨールであることに、疲れ切ってしまったのかと。

ピンクの花05.jpg

 その考えのあと、成田さんには、次のように思えてきました。


 ジャックが死んだのは、地球と人類と、それからもしかしたら、とりわけオレたち日本人を、諫めるためだったのではないか…

 成田さんは、ジャックさんが以前に言っていたことを思い出したのです。
「日本人はすごくいい環境の中で育っている。
 まず、周りが海に囲まれていて、色んなものにほとんど侵略されないできて、海の資源とか、水だとか、色んなものを豊富に摂れて。

 

 やっぱり中東やアフリカや、土地が貧しいところはね、食べることもままならない。何かの神におすがりしないと、やってられないくらいに辛い。

 そんな状況で生きてるひとたちが、いっぱいいる」

ピンクの花04.jpg

 ふと、電話でのやり取りもよみがえりました。


 つい2週間前に、ジャックさんから成田さんへ電話がかかったのでした。

「ナリタ、おまえに訊かれていたことがあったな、オレにとっての、神は何かと」

 ああ、そうだった、訊いたんだった、ジャックにとっての神は何かと。

 それはもう2、3年前のことになるんだが…

 

 ジャック自身がオレの神は太陽だ、というんで、そりゃぁクサいよジャック、新興宗教でも岩とか木とか、太陽だとか、神については世界中でそんな言い方があふれてる、それと同じかよ、クサいんだよ。…

 などという話をしたんだが、それへの返事を、死の2週間前に、ジャックは律儀にくれたんだ。

「いやもう、神については、実はだいぶ前からそれは分かっていたことでね、オレにとっての神は、母親なんだ」

 そういったのだった、ジャックは。イエスに仏陀にアッラーやムハンマドじゃなくて、母親なんだと。

ピンクの花03.jpg

 その母親のイメージには、恋人のゲルダが重なっていたのかもしれない。

 それからもしかしたら、ジャックをホモ・デルフィナスへ導いた、イルカのクラウンの存在も、重なっていたんだろうか。

 

 

 

 そしてその死の2週間前の電話で、ジャックは最後のことばをいったのだ。


「ナリタ、オレは人類の未来に失望した」

雲3.jpg

 

成田さんのホモ・デルフィナス

 その後、2015(平成27)年に、成田さんの師匠、大崎映晋さんも鬼籍に入られました。

 ジャックさんと大崎さん、二人は逝ってしまいました。

 

 

 成田さんは独り、取り残されたのでしょうか。
 いいえ。それはない。

 成田さんには仲間がいます。
 逝った二人の哲学を、成田さんは引きうけつつ、仲間と共に活動を始めたのです。

 

 2017年9月に設立した「財団法人あわ」の活動内容は、多岐にわたってい

ます。

・農山漁村集落の産業振興と経済的安定をはかる活動
・生涯学習まちづくりを推進する活動
・自然体験・環境教育等を推進する活動
・自然環境の再生と保全をはかる活動 などなど

 

 海を保全するために、森を含めた地域全体を、整備していくという活動なのですね。


 そしてまた、ひとの暮らしや生き方そのものが、海の在りように、直結しているということを、ひとびとに気づいてもらえるよう、活動は成されるのですね。

館山あわ1.jpg

​ 成田さんの後ろ姿

 成田さんは今は、穴を掘っています。

 すでに400段の階段を頂上へとつなげて、天空テラスを設置しました。

 次には、穴を掘ってその先へと道をつなげるそうです。仲間みんなで掘り進めています。

 房総半島南部の、安房地域の館山に、一つのパラダイスをつくるために。

 誰もがふっと訪れることができて、心身ともに癒されて、活力を取り戻してもらえる、そんな場所づくりを目指して。


 ジャックさんは以前に、イルカたちのインスピレーションがあれば、地球はパラダイスに戻れるだろう、そう語っていたのですね。

館山イルカ2.jpg
イルカ… -
00:00 / 00:00

 成田さんが言うパラダイスも、たんに楽園という意味で、言ってはいないのでしょ。


 ワタシらは思いましたよ、そのパラダイスは、ホモ・デルフィナスの森なのかなと。

館山あわ4.jpg

​あわの森から、あわの海をのぞむ

 成田さん、今回は本当にいろんな事を教わりました。取材をさせてくださり、ありがとうございました。

 帰り際でした、成田さんはワタシらを、ふいと呼び止めました。そして、とつとつと話してくれました。

 そのことを最後に記しておきます。

──こうして草ぼうぼうのところにいて、少しずつ綺麗になっていくというか、自然も残しつつね、綺麗になっていくとね、何度も訪れたくなるような、自然空間をつくっているんだけど、そのつもりなんだが、それよりも、自分の気持ちの中が、パラダイス化していくよな、って気づいたね──

──だた、青年老いやすく、学成り難しだ。

 色んなことをやりたい。だけど、たった一つの事をやろうとしても、なかなかその結論というか、明快な答えのある所には、たどり着けないよ。今やってる、穴を掘っているようなもんで。


 穴が、どこに繋がるのかは、貫通したときのお楽しみ。

 でね、穴を掘ってて、もう気持は焦るんだよ。やってることは間違いなく目標には向かってるんだろうけど、果たして、オレが生きてる間にね、そこに到達できるんだろうか、っていうような、常に不安を抱えながら実はやってるのよ──

成田均さん1.jpg

──でも、子どもの時にやり残した遊びを、ここで、やろうと。

 

 そう、遊びの中には実は本当に、真実というか、夢とか希望があるんじゃないかって、なんか漠然とオレは思ってるんで。

 せっかく生まれて、生きてきたんだから、自分のために生きるんだ。まずは。誰のためでもなくて自分の楽しみのために生きる。そのことが、誰かの夢や希望に繋がるんであれば、それは一番すばらしいと、オレは思ってるね──

bottom of page